nicomix@PopsyDays
マルシーズー☆しずく王子&マルプー☆よつば姫 との幸せ~な毎日を綴ります。
2012'06.08 (Fri)
お久しぶりでございます。
半年以上もの長い間、放置状態になっていました。
お久しぶりです。hiroママです。
私、オット、しずく、よつば。
みんな相変わらず元気に暮らしています♪
ただ・・・。
そんな我が家に大きな変化が・・・!

はい。
2012年4月中旬、新しい家族が加わりました!
人間の男の子。ムスコ。
そうです。
産んじゃいました。
生まれてきちゃいました。
育犬には慣れている私達ですが、育児は初めて。
うすうす感づいてはいましたが、人間の子育てって本当にたいへん!
首さえ座ってないし。
自分ではなーんにもできない。
唯一できることが「泣く」だけ。
こんなにか弱い存在で大丈夫なのか?!と叫びたくなるほどです。
当分の間は、彼に振り回される毎日になりそうです。
ブログの更新も今まで以上に滞ることでしょう(笑)
笑ってる場合じゃないけど(笑)
たまには更新できたら良いなーって思ってます。
以上、言葉足らずではありますが、近況報告でした☆
お久しぶりです。hiroママです。
私、オット、しずく、よつば。
みんな相変わらず元気に暮らしています♪
ただ・・・。
そんな我が家に大きな変化が・・・!

はい。
2012年4月中旬、新しい家族が加わりました!
人間の男の子。ムスコ。
そうです。
産んじゃいました。
生まれてきちゃいました。
育犬には慣れている私達ですが、育児は初めて。
うすうす感づいてはいましたが、人間の子育てって本当にたいへん!
首さえ座ってないし。
自分ではなーんにもできない。
唯一できることが「泣く」だけ。
こんなにか弱い存在で大丈夫なのか?!と叫びたくなるほどです。
当分の間は、彼に振り回される毎日になりそうです。
ブログの更新も今まで以上に滞ることでしょう(笑)
笑ってる場合じゃないけど(笑)
たまには更新できたら良いなーって思ってます。
以上、言葉足らずではありますが、近況報告でした☆
スポンサーサイト
2011'09.07 (Wed)
事件多発月間!!
ご無沙汰です。
前回の更新から早1ヶ月近く。
と
は、元気です。
とはいえ、夏の湿度で軽い湿疹が出たりはしました。
珍しく病院に何度かお世話になることにはなっちゃったけど、
いずれも軽度だったので、ほどなく完治。
日々の観察って本当に大切ですね。
湿疹が出たといっても、ワンコ達自身はずっと元気いっぱい!
でも、人間の方はいろいろありました。
オットは急に多忙となり、毎日帰りが遅くなっちゃってます。
しかも帰宅後、深夜に家で仕事する事も。
そろそろバテちゃうんじゃないか?と少し心配。
私は私で低空飛行な日々。
そんな中で大切な家族が大病を患い、入院やら手術やら再入院やら・・・。
目まぐるしく想定外の事態が起こった8月でした。
今、ちょっとだけ落ち着いてきたところ。
今後、下半期もいろんな事が起きそうな雲行きです。
だけど、めげてばかりもいられない!!
家族みんなで頑張って乗り切っていこうと思います☆
今の私達には、ワンコ達の笑顔が癒しです♪

前回の更新から早1ヶ月近く。


とはいえ、夏の湿度で軽い湿疹が出たりはしました。
珍しく病院に何度かお世話になることにはなっちゃったけど、
いずれも軽度だったので、ほどなく完治。
日々の観察って本当に大切ですね。
湿疹が出たといっても、ワンコ達自身はずっと元気いっぱい!
でも、人間の方はいろいろありました。
オットは急に多忙となり、毎日帰りが遅くなっちゃってます。
しかも帰宅後、深夜に家で仕事する事も。
そろそろバテちゃうんじゃないか?と少し心配。
私は私で低空飛行な日々。
そんな中で大切な家族が大病を患い、入院やら手術やら再入院やら・・・。
目まぐるしく想定外の事態が起こった8月でした。
今、ちょっとだけ落ち着いてきたところ。
今後、下半期もいろんな事が起きそうな雲行きです。
だけど、めげてばかりもいられない!!
家族みんなで頑張って乗り切っていこうと思います☆
今の私達には、ワンコ達の笑顔が癒しです♪

2011'08.02 (Tue)
それぞれに幸せ☆
2011'07.04 (Mon)
バランスが大事です。
2011'06.13 (Mon)
過ぎ去った5月。
またもや1ヶ月近く更新せず・・・。
5月はいつになく精力的に活動していたのだけど、
その分、PCを開いている時間が激減!
そんな日々でした。
実は・・・
よつばのワクチンで軽いアレルギー反応が出てしまって
右往左往した日もありました。
幸い、本当に本当に軽い症状だったのですが、やはり
ワクチンなどの時はいつも以上に気を付けていなければ
いけないな・・・と実感しました。
気付けば、6月もすでに半分近く過ぎちゃってますねー。
今月に入ってから身内の事情などがあって、ワンコ達には色々と
我慢してもらう事が多くなってしまっていたので、残りの半分は
できるだけワンコ達に楽しんで貰いたいと思っております♪

(5月にテオくんと行ったカフェカフェ探検隊のワンシーン☆)
5月はいつになく精力的に活動していたのだけど、
その分、PCを開いている時間が激減!
そんな日々でした。
実は・・・
よつばのワクチンで軽いアレルギー反応が出てしまって
右往左往した日もありました。
幸い、本当に本当に軽い症状だったのですが、やはり
ワクチンなどの時はいつも以上に気を付けていなければ
いけないな・・・と実感しました。
気付けば、6月もすでに半分近く過ぎちゃってますねー。
今月に入ってから身内の事情などがあって、ワンコ達には色々と
我慢してもらう事が多くなってしまっていたので、残りの半分は
できるだけワンコ達に楽しんで貰いたいと思っております♪

(5月にテオくんと行ったカフェカフェ探検隊のワンシーン☆)
2011'04.18 (Mon)
勢いにまかせて大冒険!?
2011'04.07 (Thu)
お外は素敵☆
地震が起きて以来、なかなか外に出る気になれない人が多いように
感じています。
私もずっと家にいると鬱々としてくるし、引きこもりたい気持ちに
なりがちです。
だから、意識的に外へ出るようにしています。

幸いにも?我が家には「お散歩大好き!」なワンコ達がいるので
毎日お散歩で外に出られます。
そして、たまには近所のワン友さんと誘い合って一緒に散歩してから
ランチしたりも!

徒歩圏内にワン連れOKでランチできるお店が複数あるので、
その日の気分でお店も変えられます。

ワンコ達は普段から一緒に遊んでる仲良し同士。
だから待ち合わせ場所で出会うと、いつも大喜びです!
みんなで一緒だと、いつも以上に楽しいもんね~♪
私達(人間)も、たわいもないオシャベリしてるだけで元気が
出てくるから不思議。

暖かくなってきて、春を感じる沢山の出来事にも遭遇します。
外に出ると、元気がいっぱい充電されます!

うるさーい!(笑)
感じています。
私もずっと家にいると鬱々としてくるし、引きこもりたい気持ちに
なりがちです。
だから、意識的に外へ出るようにしています。

幸いにも?我が家には「お散歩大好き!」なワンコ達がいるので
毎日お散歩で外に出られます。
そして、たまには近所のワン友さんと誘い合って一緒に散歩してから
ランチしたりも!

徒歩圏内にワン連れOKでランチできるお店が複数あるので、
その日の気分でお店も変えられます。

ワンコ達は普段から一緒に遊んでる仲良し同士。
だから待ち合わせ場所で出会うと、いつも大喜びです!
みんなで一緒だと、いつも以上に楽しいもんね~♪
私達(人間)も、たわいもないオシャベリしてるだけで元気が
出てくるから不思議。

暖かくなってきて、春を感じる沢山の出来事にも遭遇します。
外に出ると、元気がいっぱい充電されます!

うるさーい!(笑)
2011'04.04 (Mon)
4月になっていました。
まずは、3月11日に発生した大きな地震によってお亡くなりになられた
多くの方々の御冥福をお祈りいたします。
そして、被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
3月11日。
私は、前夜から左目に違和感がある様子だった
を連れて
午前中は動物病院にいました。
は家でお留守番。
検査などで思った以上に時間がかかり、開院時間に到着したのに
家に帰ってきたのは既にお昼近くになってしまっていました。
診察の結果、1週間の安静(お散歩もダメ!)を言い渡されたので、
ゆっくり家で過ごそうと寛いでいたところで地震が起こりました。
幸いにも我が家は家具が倒れたり、ライフラインが滞ったりすること
なく、また翌日までには家族の安全も確認できました。
東京駅近くで働くオットともなかなか連絡はとれませんでしたが、
帰宅困難な状況にあるのは明白だったので、早い段階から「今日は
帰ってこれないだろう」と覚悟できました。
(翌日のお昼過ぎ、無事に帰宅してくれました。)
私にとって、このような震災を近くで経験するのは2度目です。
いずれも体感したのは震度5。
前回も今回も、甚大な被害を受けた場所からは少しそれた場所、
さらに家で1人(今回はワンコがそばにいてくれて心強かった)
という同じような状況でした。
忘れてしまっていた前回のいろいろなことを思い出しました。
そしていろいろなことを考えました。
今でも余震は続いているし、行方不明の方がたくさんいます。
原発問題は解決していません。
「考えること」は続いています。
自分にできること、すぐできることから実践しています。
たくさんの様々な想いがあって、言葉にするのは難しいです。
と
はいつも通りです。
元気に過ごしています。

多くの方々の御冥福をお祈りいたします。
そして、被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
3月11日。
私は、前夜から左目に違和感がある様子だった

午前中は動物病院にいました。

検査などで思った以上に時間がかかり、開院時間に到着したのに
家に帰ってきたのは既にお昼近くになってしまっていました。
診察の結果、1週間の安静(お散歩もダメ!)を言い渡されたので、
ゆっくり家で過ごそうと寛いでいたところで地震が起こりました。
幸いにも我が家は家具が倒れたり、ライフラインが滞ったりすること
なく、また翌日までには家族の安全も確認できました。
東京駅近くで働くオットともなかなか連絡はとれませんでしたが、
帰宅困難な状況にあるのは明白だったので、早い段階から「今日は
帰ってこれないだろう」と覚悟できました。
(翌日のお昼過ぎ、無事に帰宅してくれました。)
私にとって、このような震災を近くで経験するのは2度目です。
いずれも体感したのは震度5。
前回も今回も、甚大な被害を受けた場所からは少しそれた場所、
さらに家で1人(今回はワンコがそばにいてくれて心強かった)
という同じような状況でした。
忘れてしまっていた前回のいろいろなことを思い出しました。
そしていろいろなことを考えました。
今でも余震は続いているし、行方不明の方がたくさんいます。
原発問題は解決していません。
「考えること」は続いています。
自分にできること、すぐできることから実践しています。
たくさんの様々な想いがあって、言葉にするのは難しいです。


元気に過ごしています。

2011'03.01 (Tue)
私の救世主
2011'02.25 (Fri)
春一番☆カフェランチ♪
今日は春一番が吹いて暖かい・・・どころか、暑かった!!
風も少し強いし、花粉は飛んでるし。
でも、こんな陽気ならランチしたくなるでしょ?!
ってことで、お友達のテオくんを誘ってご近所ランチしてきたよ♪

今日は立川北口の MOTHERS ORIENTAL さんです~♪
最近は暖かくなってきたから、チョクチョク来ちゃってマス(笑)
ランチはメインがいろいろ選べまーす。
サラダ、デザート、ドリンク付き♪

メインは私が本日のパスタ、テオくんママが本日のリゾットを選択!

でもシェアすることにして、半分ずつ盛り付けて貰っちゃいました♪
2度美味しくて嬉しいサービス

今日のデザートは抹茶のパンナコッタでした。
とっても美味しかったよ♪
ママ達がウマウマしている間も、みんなは良い子で待っててくれました☆

こちらのお店では、ワンコにお水もサービスしてくれるから嬉しいね!

膝の上に乗ってきた姫の向こうに王子が・・・!
なんだか遠近法が効き過ぎてて、ちっちゃい~!!
妖精のみたいで、テオくんママと爆笑しちゃいました(笑)
ランチの後は、いつもの昭和記念公園をお散歩。
その後、閉園までドッグランで遊んで帰りました♪
とっても楽しい1日になったよ☆
テオくん、また遊ぼうね~!!
風も少し強いし、花粉は飛んでるし。
でも、こんな陽気ならランチしたくなるでしょ?!
ってことで、お友達のテオくんを誘ってご近所ランチしてきたよ♪

今日は立川北口の MOTHERS ORIENTAL さんです~♪
最近は暖かくなってきたから、チョクチョク来ちゃってマス(笑)
ランチはメインがいろいろ選べまーす。
サラダ、デザート、ドリンク付き♪

メインは私が本日のパスタ、テオくんママが本日のリゾットを選択!

でもシェアすることにして、半分ずつ盛り付けて貰っちゃいました♪
2度美味しくて嬉しいサービス


今日のデザートは抹茶のパンナコッタでした。
とっても美味しかったよ♪
ママ達がウマウマしている間も、みんなは良い子で待っててくれました☆

こちらのお店では、ワンコにお水もサービスしてくれるから嬉しいね!

膝の上に乗ってきた姫の向こうに王子が・・・!
なんだか遠近法が効き過ぎてて、ちっちゃい~!!
妖精のみたいで、テオくんママと爆笑しちゃいました(笑)
ランチの後は、いつもの昭和記念公園をお散歩。
その後、閉園までドッグランで遊んで帰りました♪
とっても楽しい1日になったよ☆
テオくん、また遊ぼうね~!!