nicomix@PopsyDays
マルシーズー☆しずく王子&マルプー☆よつば姫 との幸せ~な毎日を綴ります。
2011'08.09 (Tue)
今年のひまわり
去年の8月は、暑くて暑くて。
日中にお散歩へ出る事が出来なかった。
でも今年は暑さの小休止があったから、お友達とランチに
行ってきたよ!

お馴染みのテオ隊員です(笑)
本当は akari に行こうと思っていたんだけど、お目当ての
ランチが売り切れだったので、マザーズ に変更☆
いつもながら、ランチについてるサラダが豪華。
素揚げパスタが良いアクセントになってました♪

メインは、本日のリゾットと本日のパスタを1つずつ注文して
シェアしてもらっちゃった。

この他にドリンク&デザートも堪能。
美味しゅうございました!
ランチの後は、いつもの公園散歩の時間。
ドッグランで軽く遊んだ後、ひまわりを見に行ってきたよー。

去年は暑さで見に来られなかったから、今年は見られて
本当に嬉しい~♪

そんなに大きな面積ではないけど、いろんな種類のひまわり。
色や形が微妙に違うのよね。

ドッグランで合流した蓮くんも一緒に、みんなで記念撮影!
今にも雨が降りそう(・・・というか、降り始め?)な中だったけど
みんながニッコニコでした。
やっぱり、みんなで行く公園散歩は格別に楽しいね♪

また来年も、一緒に見に行こうね☆
日中にお散歩へ出る事が出来なかった。
でも今年は暑さの小休止があったから、お友達とランチに
行ってきたよ!

お馴染みのテオ隊員です(笑)
本当は akari に行こうと思っていたんだけど、お目当ての
ランチが売り切れだったので、マザーズ に変更☆
いつもながら、ランチについてるサラダが豪華。
素揚げパスタが良いアクセントになってました♪

メインは、本日のリゾットと本日のパスタを1つずつ注文して
シェアしてもらっちゃった。

この他にドリンク&デザートも堪能。
美味しゅうございました!
ランチの後は、いつもの公園散歩の時間。
ドッグランで軽く遊んだ後、ひまわりを見に行ってきたよー。

去年は暑さで見に来られなかったから、今年は見られて
本当に嬉しい~♪

そんなに大きな面積ではないけど、いろんな種類のひまわり。
色や形が微妙に違うのよね。

ドッグランで合流した蓮くんも一緒に、みんなで記念撮影!
今にも雨が降りそう(・・・というか、降り始め?)な中だったけど
みんながニッコニコでした。
やっぱり、みんなで行く公園散歩は格別に楽しいね♪

また来年も、一緒に見に行こうね☆
スポンサーサイト
2011'04.13 (Wed)
春、咲き乱れ!
昨日のお話。
公園のお散歩仲間なみんなでお花見散歩へ行ってきました!

お昼に待ち合わせて、まずはお弁当タイム!

焼いただけ、茹でただけ・・・という、何とも雑なお弁当。
主な調味料は「塩」。
色気ゼロ(笑)
キャラ弁とか作れる方に憧れます
お弁当を食べようと思った所で、偶然にもお友達の虎弥太っち&風子様
そして、その従妹家族のラビたんに出会えた!

虎弥太っち&風子様のお写真は、良いのがなかったー
ごめんなさい。
で、せっかくのご縁なので・・・と、半ば無理やりな感じで(?)
ランチに合流してもらって、みんなで食べました☆
思いがけず大人数になって、楽しかったです♪
お腹も満たされたところで、お花見散歩へ出発~!

毎年のことですが、残堀川沿いの桜並木は本当キレイです
お気に入り♪
桜の足下に咲いている黄色い花はシナレンギョウ、川の流れに沿って
咲いているのが菜の花です。
その並木道の下で集合写真を撮ろうと思ったんだけど・・・
皆さん、自由な感じになってます(笑)

「いつものみんな」の感じが良く出てるから、これでOKだね!
公園は例年なら「Flower Festival」の真っただ中。
でも今年は、節電などを考慮して中止となりました。

いつものような「お祭り」の雰囲気はありません。
でも、お花はたくさん咲いてます!
春爛漫です。
シバザクラ。

チューリップ。

ムスカリ・アルメニアカム。

そして、笑顔!

公園のお散歩仲間なみんなでお花見散歩へ行ってきました!

お昼に待ち合わせて、まずはお弁当タイム!

焼いただけ、茹でただけ・・・という、何とも雑なお弁当。
主な調味料は「塩」。
色気ゼロ(笑)
キャラ弁とか作れる方に憧れます

お弁当を食べようと思った所で、偶然にもお友達の虎弥太っち&風子様
そして、その従妹家族のラビたんに出会えた!

虎弥太っち&風子様のお写真は、良いのがなかったー

ごめんなさい。
で、せっかくのご縁なので・・・と、半ば無理やりな感じで(?)
ランチに合流してもらって、みんなで食べました☆
思いがけず大人数になって、楽しかったです♪
お腹も満たされたところで、お花見散歩へ出発~!

毎年のことですが、残堀川沿いの桜並木は本当キレイです

お気に入り♪
桜の足下に咲いている黄色い花はシナレンギョウ、川の流れに沿って
咲いているのが菜の花です。
その並木道の下で集合写真を撮ろうと思ったんだけど・・・
皆さん、自由な感じになってます(笑)

「いつものみんな」の感じが良く出てるから、これでOKだね!
公園は例年なら「Flower Festival」の真っただ中。
でも今年は、節電などを考慮して中止となりました。

いつものような「お祭り」の雰囲気はありません。
でも、お花はたくさん咲いてます!
春爛漫です。
シバザクラ。

チューリップ。

ムスカリ・アルメニアカム。

そして、笑顔!

2011'04.06 (Wed)
いつでも満開!
2010'12.29 (Wed)
午前と午後で2ラウンド!
12月10日のお話。
この日は午前と午後の2回、公園にお散歩へ出かけました!
それぞれに別のお友達との楽しいお散歩♪
まずは、午前中。
いつも仲良くしてもらっているラン友の花音ちゃん。

そして、その弟の響くん。(↓眩しいお顔の写真になっちゃってごめんね
)

ドッグランで待ち合わせして、少しだけ一緒に遊んでから
久しぶりに公園内を一緒にお散歩しました☆
この日はお互いに用事があって、午前中のほんのヒトトキだけの
ダブルデートになっちゃったけど、とっても楽しかったです♪
かのひび家とは共通点も多いし、ママさんがとても素敵な方なので
一緒に遊べるのがいつも楽しみなんです☆
この日もとっても楽しかった!
また今度、ゆっくり遊びましょうね~♪
そして午後。
午後と言っても、夜の話です!

12月4日~26日の間、昭和記念公園では毎年恒例のイルミネーションが
開催されてます! ました!(笑)
お友達のモコままさん&モコれお姉弟、mamiさん&みいなファミリーの
面々が来場するということで、私達もご一緒させてもらったんです~♪
夜景や夜のワンコ達を写真に撮るのは難しくて、あまり良い写真が
ないのですが、とりあえず色々載せちゃいます~(笑)
カナールの水面に反射するイルミネーション。

本体と一緒にダブルで綺麗です♪
エントランス前に置いてあるメインのシンボルシャンパンタワー。

タワーの足下にワンこ達を整列させてみたけど、ライトがないと
お顔は見えないわん
夜道で寒いけど、ファミリー4ワンで寄り添えば暖かい♪

広場の中央にある大きなケヤキの木も綺麗に彩られてます。

メイン会場のイルミネーション!

今年のテーマは「森のクリスマス」だそうです。
例年よりも素朴で温かい雰囲気が強かったな~。


会場脇に設置されていたツリーの前でパチリ


相変わらず、顔は写らないけどね(笑)
この後も出店で夕飯を食べたり、雑貨を見たり、おしゃべりしたり。
かなり寒くなるまでゆっくりして帰りました。
そして最後に、ゲート外にある巨大リースの前で記念写真


午前の部&午後の部とご一緒してくださった皆さん!
ありがとうございました。
この日も楽しい1日になりました。
もう少し暖かくなったら、またゆっくり散歩しましょうね~♪
この日は午前と午後の2回、公園にお散歩へ出かけました!
それぞれに別のお友達との楽しいお散歩♪
まずは、午前中。
いつも仲良くしてもらっているラン友の花音ちゃん。

そして、その弟の響くん。(↓眩しいお顔の写真になっちゃってごめんね


ドッグランで待ち合わせして、少しだけ一緒に遊んでから
久しぶりに公園内を一緒にお散歩しました☆
この日はお互いに用事があって、午前中のほんのヒトトキだけの
ダブルデートになっちゃったけど、とっても楽しかったです♪
かのひび家とは共通点も多いし、ママさんがとても素敵な方なので
一緒に遊べるのがいつも楽しみなんです☆
この日もとっても楽しかった!
また今度、ゆっくり遊びましょうね~♪
そして午後。
午後と言っても、夜の話です!

12月4日~26日の間、昭和記念公園では毎年恒例のイルミネーションが
開催されて
お友達のモコままさん&モコれお姉弟、mamiさん&みいなファミリーの
面々が来場するということで、私達もご一緒させてもらったんです~♪
夜景や夜のワンコ達を写真に撮るのは難しくて、あまり良い写真が
ないのですが、とりあえず色々載せちゃいます~(笑)
カナールの水面に反射するイルミネーション。

本体と一緒にダブルで綺麗です♪
エントランス前に置いてあるメインのシンボルシャンパンタワー。

タワーの足下にワンこ達を整列させてみたけど、ライトがないと
お顔は見えないわん

夜道で寒いけど、ファミリー4ワンで寄り添えば暖かい♪

広場の中央にある大きなケヤキの木も綺麗に彩られてます。

メイン会場のイルミネーション!

今年のテーマは「森のクリスマス」だそうです。
例年よりも素朴で温かい雰囲気が強かったな~。


会場脇に設置されていたツリーの前でパチリ



相変わらず、顔は写らないけどね(笑)
この後も出店で夕飯を食べたり、雑貨を見たり、おしゃべりしたり。
かなり寒くなるまでゆっくりして帰りました。
そして最後に、ゲート外にある巨大リースの前で記念写真



午前の部&午後の部とご一緒してくださった皆さん!
ありがとうございました。
この日も楽しい1日になりました。
もう少し暖かくなったら、またゆっくり散歩しましょうね~♪
2010'11.12 (Fri)
ロングロングロング散歩♪
おなじみ昭和記念公園。
銀杏並木があっという間に色づいてきました~♪

立川口の銀杏並木です。
お天気にも恵まれて、黄色い葉は黄金色に。

まだ緑色が強い木も残っているけど、早くも落葉が始まっています。

そう!
今日はお友達のテオくんと一緒に園内の銀杏狩りでーす!
早速みんなで記念撮影


あ・・・
並木道を写したくて構図をとったら、ワンコ達は豆粒に
せっかくの笑顔も分からなくなっちゃった(笑)
でも、綺麗だね~♪

ささっ!次のスポットまでお散歩です。
そして着いたのが、昭島口の銀杏並木です~☆

こちらの方がまだ青い。
さらに言うと・・・
ギンナンが大量に落下していて足の踏み場がありません

でも並木道の雰囲気としては、断然こちらの方が好みです
地面が土だからかな?
落ち着いた空気感っていうのかな。
好きです。

ふと後ろを見たら、テオくんが撮影中でした♪
ピシっと頑張っててカッコイイ!
そしてみんなでパチリ


テオくん・・・ウチの子達より体1つ分くらい前に出ちゃってて
すごく大きく見えます(笑)
本当はこんなに体格差ないよ!

秋晴れと銀杏。
すごく綺麗だったな~。
この後も、延々と散歩を続ける私達。
裏通りを探検しまくって、公園1周以上は歩いちゃいました
そして、例によってトイレへ行ったテオくんママを待つワンズ。

なぜウチのご兄妹まで待つのか?(笑)

ママが帰ってきて、大喜びのテオくんです☆
帰り道の途中で素敵な「腰かけ」を見つけたので、パチリ


犬のつもりみたいだけど、体はカエルのようで少し怖かった(笑)
そんなこんなで、トータル5時間ほどのロング散歩となりました!
疲れたけど、とっても楽しかったよ♪
テオくん&テオくんママ、今日もお付き合いありがとう
またご一緒しましょうね~!
来週あたり(笑)
銀杏並木があっという間に色づいてきました~♪

立川口の銀杏並木です。
お天気にも恵まれて、黄色い葉は黄金色に。

まだ緑色が強い木も残っているけど、早くも落葉が始まっています。

そう!
今日はお友達のテオくんと一緒に園内の銀杏狩りでーす!
早速みんなで記念撮影



あ・・・
並木道を写したくて構図をとったら、ワンコ達は豆粒に

せっかくの笑顔も分からなくなっちゃった(笑)
でも、綺麗だね~♪

ささっ!次のスポットまでお散歩です。
そして着いたのが、昭島口の銀杏並木です~☆

こちらの方がまだ青い。
さらに言うと・・・
ギンナンが大量に落下していて足の踏み場がありません


でも並木道の雰囲気としては、断然こちらの方が好みです

地面が土だからかな?
落ち着いた空気感っていうのかな。
好きです。

ふと後ろを見たら、テオくんが撮影中でした♪
ピシっと頑張っててカッコイイ!

そしてみんなでパチリ



テオくん・・・ウチの子達より体1つ分くらい前に出ちゃってて
すごく大きく見えます(笑)
本当はこんなに体格差ないよ!

秋晴れと銀杏。
すごく綺麗だったな~。
この後も、延々と散歩を続ける私達。
裏通りを探検しまくって、公園1周以上は歩いちゃいました

そして、例によってトイレへ行ったテオくんママを待つワンズ。

なぜウチのご兄妹まで待つのか?(笑)

ママが帰ってきて、大喜びのテオくんです☆
帰り道の途中で素敵な「腰かけ」を見つけたので、パチリ



犬のつもりみたいだけど、体はカエルのようで少し怖かった(笑)
そんなこんなで、トータル5時間ほどのロング散歩となりました!
疲れたけど、とっても楽しかったよ♪
テオくん&テオくんママ、今日もお付き合いありがとう

またご一緒しましょうね~!
来週あたり(笑)
2010'11.04 (Thu)
秋も深まってまいりました?
2010'10.18 (Mon)
公園ガイドでございます~♪
10月16日(土)のお話~!
この日は、お友達と一緒に1日公園散歩してきました☆
最初に合流したのは、くるなつあず3姉妹。
他のお友達はもう少し後で合流するので、園内を散歩し始める事に。
今、公園では、園内で伐採された木々を使って作った楽しいオブジェが
園内のいたる所に展示されています♪
昭和記念公園で毎年開催される「よみがえる樹々のいのち展」です。

ご兄妹も興味津々?!(笑)
折角の記念写真なんだからこっち向いて~!

うーん。
いつもの事ですが、なんだか残念な1ワンが・・・(笑)
ま、いっか!
そして一行は「みんなの原っぱ」へ到着。
ここでお昼休憩をとります~!
ピクニックシートをひいて楽しんでいる所へお友達も到着

私達は「初めまして!」のウィリアムくんです
実はウィリアムくん、くるなつあず3姉妹のあずきちゃんと同胎の兄妹
(姉弟?)なんです!!
すごい~☆
カットの仕方は違うけど、ホントにそっくり
可愛いです~
そして最後にやってきたジャッキーくん!

久しぶり~!
とはもう何度も会っているけれど、
とは初めて♪
でも、とっても優しく接してくれました~
しばらく、ワンズ同士のご挨拶やら私達のゴハンやら、楽しい時間を
過ごしていたのですが、ウィリアムくんとは早くもココでお別れ・・・。

また今度、ゆっくり遊ぼうね~!
さて、一息ついたところで・・・・
公園散歩の始まりです~♪
まずは、満開となったコスモスの丘へ!!

400万本のコスモスが丘一面に満開
唖然とするほど、ものすごく綺麗です~!
みんなで記念にパチリ


ジャッキーったら、照れ屋さん??
横、微妙にあいてますよ(笑)
コスモスの丘の次に向かったのは、我が家お気に入りの雑木林!
みんなで森林浴をしながら、のんびりお散歩です。

他のエリアより格段に涼しいし、散策路はウッドチップになっているので
ワンコとのお散歩には超オススメです
雑木林を抜けると、そこは「子どもの森」。
人間のお子様が思いっきり楽しめる遊びスポットです!
ジャッキーくんのお兄ちゃん達(人間)はあっという間に遊びに行って
しまいました(笑)
大人とワンコはしばしの休憩タイム☆

お兄ちゃん達が遊び疲れて帰ってきたら、またお散歩へ出発~♪
元気なお兄ちゃん達には、休憩なし(笑)
ココからはもう帰り道となります。
途中、面白いオブジェをまたもや発見!

素晴らしい
というわけで、もちろん記念にパチリ


良い感じに「背の順」になってました♪
そして!この一本釣りオブジェの隣には・・・

素敵過ぎます
ハートの向こうにワンズを並ばせてみたけど、豆粒大に(笑)
もうちょっと近づいてみましょう。

ジャッキー、やっぱり照れ屋さん?(笑)
この後もずんずん歩いて、最後は入園口近くにあるドッグランへ。

みんな少しお疲れ気味だけど、楽しそう♪

なぜか必死の形相の方もいますが・・・(笑)

公園1周散歩もこれにて終了~☆
でも、名残惜しい私達は、ウマウマ夕飯へと繰り出す事に
この日は、お友達と一緒に1日公園散歩してきました☆
最初に合流したのは、くるなつあず3姉妹。
他のお友達はもう少し後で合流するので、園内を散歩し始める事に。
今、公園では、園内で伐採された木々を使って作った楽しいオブジェが
園内のいたる所に展示されています♪
昭和記念公園で毎年開催される「よみがえる樹々のいのち展」です。

ご兄妹も興味津々?!(笑)
折角の記念写真なんだからこっち向いて~!

うーん。
いつもの事ですが、なんだか残念な1ワンが・・・(笑)
ま、いっか!
そして一行は「みんなの原っぱ」へ到着。
ここでお昼休憩をとります~!
ピクニックシートをひいて楽しんでいる所へお友達も到着


私達は「初めまして!」のウィリアムくんです

実はウィリアムくん、くるなつあず3姉妹のあずきちゃんと同胎の兄妹
(姉弟?)なんです!!
すごい~☆
カットの仕方は違うけど、ホントにそっくり

可愛いです~

そして最後にやってきたジャッキーくん!

久しぶり~!


でも、とっても優しく接してくれました~

しばらく、ワンズ同士のご挨拶やら私達のゴハンやら、楽しい時間を
過ごしていたのですが、ウィリアムくんとは早くもココでお別れ・・・。

また今度、ゆっくり遊ぼうね~!
さて、一息ついたところで・・・・
公園散歩の始まりです~♪
まずは、満開となったコスモスの丘へ!!

400万本のコスモスが丘一面に満開

唖然とするほど、ものすごく綺麗です~!
みんなで記念にパチリ



ジャッキーったら、照れ屋さん??
横、微妙にあいてますよ(笑)
コスモスの丘の次に向かったのは、我が家お気に入りの雑木林!
みんなで森林浴をしながら、のんびりお散歩です。

他のエリアより格段に涼しいし、散策路はウッドチップになっているので
ワンコとのお散歩には超オススメです

雑木林を抜けると、そこは「子どもの森」。
人間のお子様が思いっきり楽しめる遊びスポットです!
ジャッキーくんのお兄ちゃん達(人間)はあっという間に遊びに行って
しまいました(笑)
大人とワンコはしばしの休憩タイム☆

お兄ちゃん達が遊び疲れて帰ってきたら、またお散歩へ出発~♪
元気なお兄ちゃん達には、休憩なし(笑)
ココからはもう帰り道となります。
途中、面白いオブジェをまたもや発見!

素晴らしい

というわけで、もちろん記念にパチリ



良い感じに「背の順」になってました♪
そして!この一本釣りオブジェの隣には・・・

素敵過ぎます

ハートの向こうにワンズを並ばせてみたけど、豆粒大に(笑)
もうちょっと近づいてみましょう。

ジャッキー、やっぱり照れ屋さん?(笑)
この後もずんずん歩いて、最後は入園口近くにあるドッグランへ。

みんな少しお疲れ気味だけど、楽しそう♪

なぜか必死の形相の方もいますが・・・(笑)

公園1周散歩もこれにて終了~☆
でも、名残惜しい私達は、ウマウマ夕飯へと繰り出す事に

2010'10.07 (Thu)
丘は遠いが運動の秋♪
最近は、毎日のように3~4時間のロング散歩。
猛暑で完全に運動不足でなまった体ですが、だいぶ元の状態に戻って
きたように感じます
みんなの原っぱのコスモスは、見頃を迎え始めています。

人出もかなり増えてきました。
ピクニック目的の方、写真が趣味の方、家族連れ、ワンコ連れ・・・
いろんな人で賑わってます♪

例年の事ですが、こんな風にワンコにマテさせて写真を撮っていると
知らない方にも「お写真撮っても良いですか?」と声を掛けられます。
いろんな被写体で撮ってみたいんでしょうね~。
コスモスの丘も「咲き始め」です。

満開とは違った、素朴な草原のような優しい風景になっていて
私は今の時期もかなりお気に入り

人もまだそんなに多くなくて歩きやすいしね♪

写真を撮ったら、2ワン仲良く目をつぶっちゃってた。
可愛い(笑)
でも、はい!もう1枚笑顔でがんばって!!


よくできました~
ロング散歩中は、適度に休憩をとりながら歩きます。

まだ日が照ると暑いから、水分補給も忘れずに!

いやいや・・・
は途中で疲れて抱っこ移動だったからでしょ!(笑)
は休まず自分の足で歩くのに・・・ホントに要領が良いコ

気候が良いうちに、レッツ!体力作り♪
冬の寒さに負けないチカラを一緒に付けようね~
猛暑で完全に運動不足でなまった体ですが、だいぶ元の状態に戻って
きたように感じます

みんなの原っぱのコスモスは、見頃を迎え始めています。

人出もかなり増えてきました。
ピクニック目的の方、写真が趣味の方、家族連れ、ワンコ連れ・・・
いろんな人で賑わってます♪

例年の事ですが、こんな風にワンコにマテさせて写真を撮っていると
知らない方にも「お写真撮っても良いですか?」と声を掛けられます。
いろんな被写体で撮ってみたいんでしょうね~。
コスモスの丘も「咲き始め」です。

満開とは違った、素朴な草原のような優しい風景になっていて
私は今の時期もかなりお気に入り


人もまだそんなに多くなくて歩きやすいしね♪

写真を撮ったら、2ワン仲良く目をつぶっちゃってた。
可愛い(笑)
でも、はい!もう1枚笑顔でがんばって!!



よくできました~

ロング散歩中は、適度に休憩をとりながら歩きます。

まだ日が照ると暑いから、水分補給も忘れずに!

いやいや・・・




気候が良いうちに、レッツ!体力作り♪
冬の寒さに負けないチカラを一緒に付けようね~

2010'10.05 (Tue)
いつの話だ?!(笑) コスモス畑
旅行記やら、風邪やら、サボリやら・・・
色々と理由を付けては更新が滞っているわけですが(笑)
今日の記事、まだ9月のお話です
時は9月25日。
いつものように公園散歩。
まだほとんど咲いていないコスモスの丘を、快適にお散歩してきました♪

咲き始めてしまうと、休日は「原宿か?!
」ってくらいの人波。
平日でもワンコ連れでは歩きにくい程の人出になってしまうんです
だから、ご近所としてはこの時期が最も散歩に適した時期です♪
わずかに咲いているコスモスをバックにパチリ


この丘だけで400万本だっけな?
人は凄いけど、満開の丘は本当に素晴らしいです。

10月中旬には満開の予定。
人混みは苦手だけど、やっぱり楽しみにしている我が家なのでした♪

さて、丘を過ぎても散歩は続きます~☆

次にやってきたのは「みんなの原っぱ」。
ここの脇にある花畑は、丘よりも一足早く咲いています。
少し背が高くなってきたコスモスをバックにパチリ


コスモス祭りで人出が多くなるので、園内全体の芝刈りもほぼ完了。

綺麗な芝でテンション上がるよね~♪

2人+2ワンで休日ロング散歩を満喫☆
満足気な笑顔が見られて幸せでした

色々と理由を付けては更新が滞っているわけですが(笑)
今日の記事、まだ9月のお話です

時は9月25日。
いつものように公園散歩。
まだほとんど咲いていないコスモスの丘を、快適にお散歩してきました♪

咲き始めてしまうと、休日は「原宿か?!

平日でもワンコ連れでは歩きにくい程の人出になってしまうんです

だから、ご近所としてはこの時期が最も散歩に適した時期です♪
わずかに咲いているコスモスをバックにパチリ



この丘だけで400万本だっけな?
人は凄いけど、満開の丘は本当に素晴らしいです。

10月中旬には満開の予定。
人混みは苦手だけど、やっぱり楽しみにしている我が家なのでした♪

さて、丘を過ぎても散歩は続きます~☆

次にやってきたのは「みんなの原っぱ」。
ここの脇にある花畑は、丘よりも一足早く咲いています。
少し背が高くなってきたコスモスをバックにパチリ



コスモス祭りで人出が多くなるので、園内全体の芝刈りもほぼ完了。

綺麗な芝でテンション上がるよね~♪

2人+2ワンで休日ロング散歩を満喫☆
満足気な笑顔が見られて幸せでした


2010'09.16 (Thu)
秋は勝手に来ている。
急に涼しい・・・というか寒いくらいの陽気ですね。
皆さん、体調崩したりされてませんか?
我が家はみんな元気にしております!
昨日は、お友達と公園散歩へ行ってきました。

ロング散歩はいつ振り?
本当に思い出せないってくらい久しぶり(笑)
それほど、今年の夏はクレイジー
でした。
ご一緒したのは・・・
モコままさん&モコれお姉弟

テオくんママ&テオくん

お昼に御用達の「ぎんなん茶屋」集合!
まずは腹ごしらえです。

春先に販売終了したはずのカレーが復活。
嬉しいけど、どうした?
冬は売れるからかしら??
お腹が落ち着いたところでお散歩開始☆
今日は「みんなの原っぱ」で咲き始めたコスモスを目指します。

満開とまではいかないけど、部分的には結構咲いてます。
でも半分以上はまだ2分咲き以下。
これからが楽しみ
あ、ちなみに昭和記念公園と言えば「コスモスの丘」が有名ですが
こちらは10月中旬が見頃。
今はまだ、丘一面が緑色です(笑)
ご兄妹で記念にパチリ。

テオくんとパチリ。

れおくんをパチリ。

その後、テオくんのお友達と偶然にも遭遇。
少し一緒に遊んで、そのままお茶休憩にもお誘いしてしまいました
げんくん

レオくん

めっちゃ良い子で可愛いワンコ達でした。
ママさん達もすごく素敵な方々で、私はつい、グイグイと話し込んで
しまいました
初対面なのに・・・。
でも、楽しかったんだもの。
これからどうぞよろしくお願いします~!
予定以上にのんびり散歩した私達。
結局、閉園ギリギリまで楽しんでしまいました。
帰り際にトイレに行ったテオくんママをひらすら待つテオくん。

なぜか我が家の子までがテオくんママの帰りを待ってます(笑)
「あの・・・ ママはここにいますよ??」
という私の声など聞こえないようです・・・
久しぶりにロング散歩。
案の定、体力が落ちてる事を痛感した私です。
でもとっても楽しかった!!
ご一緒して下さった皆さん、また近いうちにお散歩行きましょうね~♪
ありがとうございました。
皆さん、体調崩したりされてませんか?
我が家はみんな元気にしております!
昨日は、お友達と公園散歩へ行ってきました。

ロング散歩はいつ振り?
本当に思い出せないってくらい久しぶり(笑)
それほど、今年の夏はクレイジー

ご一緒したのは・・・
モコままさん&モコれお姉弟

テオくんママ&テオくん

お昼に御用達の「ぎんなん茶屋」集合!
まずは腹ごしらえです。

春先に販売終了したはずのカレーが復活。
嬉しいけど、どうした?
冬は売れるからかしら??
お腹が落ち着いたところでお散歩開始☆
今日は「みんなの原っぱ」で咲き始めたコスモスを目指します。

満開とまではいかないけど、部分的には結構咲いてます。
でも半分以上はまだ2分咲き以下。
これからが楽しみ

あ、ちなみに昭和記念公園と言えば「コスモスの丘」が有名ですが
こちらは10月中旬が見頃。
今はまだ、丘一面が緑色です(笑)
ご兄妹で記念にパチリ。

テオくんとパチリ。

れおくんをパチリ。

その後、テオくんのお友達と偶然にも遭遇。
少し一緒に遊んで、そのままお茶休憩にもお誘いしてしまいました

げんくん

レオくん

めっちゃ良い子で可愛いワンコ達でした。
ママさん達もすごく素敵な方々で、私はつい、グイグイと話し込んで
しまいました

初対面なのに・・・。
でも、楽しかったんだもの。
これからどうぞよろしくお願いします~!
予定以上にのんびり散歩した私達。
結局、閉園ギリギリまで楽しんでしまいました。
帰り際にトイレに行ったテオくんママをひらすら待つテオくん。

なぜか我が家の子までがテオくんママの帰りを待ってます(笑)
「あの・・・ ママはここにいますよ??」
という私の声など聞こえないようです・・・

久しぶりにロング散歩。
案の定、体力が落ちてる事を痛感した私です。
でもとっても楽しかった!!
ご一緒して下さった皆さん、また近いうちにお散歩行きましょうね~♪
ありがとうございました。