fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2010年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010'09.30 (Thu)

伊豆旅行☆2010年PW ③

伊豆から帰ってきて始まった私の風邪

喉の痛みと軽い倦怠感が続いていますが、普通に活動できています♪

でも今日また冷え込むようなので、温かくして過ごしたいと思います

皆さんも気を付けて下さいね~!!



さあ、伊豆旅行3日目のお話です。

翌日&翌々日は雨予報なので、積極的にお出かけできるのはこの日まで

と予定していました。

今年最後の猛暑日?と言われていたこの日。

少しでも涼しい所へ・・・と考え、天城方面へ行ってみる事に。

ワンコ用クーラーとして保冷材も準備して、いざ出発!

そして最初に到着したのが・・・


220_1.jpg


国道414号沿いにある森の手作り屋さん「かたつむり」さんです♪

広い敷地の中に、手作り雑貨の販売所、体験工房、カフェなどがあります。


ワンコはテラス席のみOK☆

とはいえ、そもそもテラス席の方が中心のようです。

まるで木立の中の秘密基地のような雰囲気、自然イッパイのテラスです。


220_2.jpg


テラス席の横に、こんな可愛いブランコがありました。

こういうものに目がない私。

当然、ゆーらゆーら揺られてみましたよ(笑)

BBQもできるみたいだし、宿泊施設(ワンコNG)もあったり・・・

なんだかとっても面白そうなお店です。

今日はこちらでランチを頂きまーす



お店オススメのひき肉たっぷりキーマカレー。

220_3.jpg


夏野菜のピザ

220_4.jpg


注文やお水はセルフサービスです(お客様が店内へ入って行います)。

お味は・・・美味しいけど、正直言って「まあ普通」・・・(笑)

接客も必要以上にはなーんにもない。

でも、雰囲気がとっても良いんです。


220_5.jpg


木々の葉音が心地よく、木漏れ日や吹き抜ける風も爽やか。

ドリンクのストローも植物の茎という徹底ぶり!

まさにワイルドにロハスな気分を味わえる素敵なお店でした



220_6.jpg


あれれ?

しずくもいつの間にかお昼寝中

220_7.jpg


よつばも真似ッコ

220_8.jpg



平日だからか?他にお客様がほとんどいなかったので、かなり

ゆっくりさせてもらいました。

そして次に向かったのが・・・


220_9.jpg


かたつむりさんからスグ、浄蓮の滝です。

噂には聞いていたけど、中国人観光客がたくさん来てました。

滝をバックに記念撮影しようと思ったけど、この中国人の方々の撮影が

長い!長い!

1人何枚も・・・その上何ポーズも撮るので場所が全然あかない。

早々に諦めて、私達は売店へ・・・。

天気予報通り、猛烈に暑くなってきてかなりバテ気味になった私達。

御当地ソフトクリームで涼をとることにしました

220_10.jpg


わさびです(笑)

辛口と甘口があったけど、良く見たら甘口はバニラとのミックスって

だけのことだったので、辛口をチョイス!

練りわさびの辛味なのかと恐る恐る食べてみると・・・

茎わさびの味が近いかなー。

わさび漬け的な。

思ったより爽やかな味でした。

美味しいか?と言われると・・・マズくはないって感じ?(笑)

一度くらいは食べてみる価値アリかと



滝壺までの階段の上り下りですっかりへこたれてしまった私。

暑さも相まって疲労困憊寸前!(←弱っ!)

ということで、天城を堪能したとは言えないけど、伊豆高原方面へ

戻ることに。

お茶でもしましょうと、いつものDOGカフェ 大室高原.kさんへ!

220_11.jpg


今日も看板犬のうさぎくんやお客様ワンコが沢山遊んでくれました☆


220_12.jpg


よつばも興味はあるんだけど、激しく遊ぶお兄ちゃん達には

腰が引けちゃうみたい。

カフェのママさんに甘えて避難しちゃってました(笑)

220_13.jpg


夕方、日が落ちかける頃まで遊ばせてもらって、この日は終了。

明日と明後日は雨だから、家でゆっくり過ごす事になりそうです。

 
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

11:33  |  旅行  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.29 (Wed)

伊豆旅行☆2010年PW ②

さて、伊豆の旅も2日目。

いつもよりゆっくりめに起床しました。

まずはお庭で朝の運動!

219_1.jpg


しずくよつばも朝から元気!元気!

お庭を走り回って大喜びです


219_2.jpg


219_3.jpg


朝露がまだ乾ききってなくて、足下はドロドロになっちゃった

ま、これだけ楽しんでくれたら本望です!

たくさん遊んだ後はお風呂場へ直行!

予定外に足を洗われちゃったご兄妹なのでした~(笑)



その後ものんびり過ごしていた私達。

気付けばお昼も過ぎちゃってました

せっかく晴れているんだし、そろそろお出かけしましょ♪

というわけで、おにゅーなお洋服を着て出発前に玄関でパチリ

219_4.jpg


ご兄妹の性格が良く表れている写真が撮れて、笑ってしまいました。

しずくよつばも、それぞれの個性がホント可愛い

親バカだけど、そう思わずにはいられないよ! (← かなり重症です。笑)



さあ、でかけましょう!

まず向かったのは、花と紅茶 Pixyさん。

ちょっと遅めのランチです


私はいつものように、煮込みハンバーグ(ミニ)

219_5.jpg


オットは、カレー煮込みハンバーグ(レギュラー)

219_6.jpg


それぞれが甲乙つけがたい!

いつも通り、アツアツのウマウマでございました


ココは本当にのーんびりとできるテラス席。

時折ふく爽やかな風がとっても心地よいです♪

しずくは完全にオネムタイム。

219_7.jpg


店員さんに愛想を振りまいて忙しかったよつばも眠たくなってきました。

219_8.jpg



アンニュイな雰囲気をじっくり楽しんで・・・

次に向かった先は、城ヶ崎!

219_9.jpg


久しぶりに吊り橋を渡りにきてみました!

記念にパチリ

219_10.jpg


少しゆらゆら揺れる吊り橋。

気にする様子もなく、平気なようです。

219_11.jpg


しかし、暑い!

ちょうど西日がガンガンに当たってて、余計に暑いっ!

日陰を探しながらの散策となりました(笑)

眺めは最高~!

219_12.jpg


吊り橋より手前の断崖にある記念碑前でもパチリ

219_13.jpg


文字が最初の2つ、無くなっちゃってますが(笑)

自然とはそれほど厳しいものなのでしょう



あまりの暑さで城ヶ崎を足早に退散した私達。

次に向かったのは、お馴染み!Cafe CANDYさんです☆

219_14.jpg


看板犬の末っ子を務めるグレートデンのマイアちゃん。

また一回り大きくなったように感じます。

見かけは大きくてビックリしちゃうけど、すっごく優しくて良い子です!


そして念願のワッフル!

219_15.jpg


キャラメルアイスは優しい味で凄く美味しいし、焼きたてのワッフルは

サクサクのふわふわ

ひとりであっという間に食べてしまいました☆

夕方でお客様も少なかったので、お店のパパさん&ママさんや地元の

常連さん(?!)とゆっくりおしゃべりして楽しい時間を過ごしました。


・・・と、ここで1つお知らせです。

CANDYさんの御厚意で、私の作ったワンコ服と消臭マナーポーチを

カフェ併設の「雑貨屋CANDY」に置いて頂けることになりました

219_16.jpg


今回は3サイズ展開で8種類のお洋服を置かせて頂いてます。

あと、2サイズ展開の消臭マナーポーチも。

お店に行かれた時には、手にとって見てみて頂けると嬉しいです♪

雑貨屋CANDYさんは、こだわりのハンドメイド品やアメリカやイギリス等から

厳選して輸入したワンコ雑貨がたくさん取り揃えられています。

店内を見るだけでもワクワクする、とっても素敵なお店です。

私の洋服云々は関係なく、ぜひ行ってみてくださいね!




てな感じで、伊豆2日目は終了~!

3日目に続きます☆

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

12:23  |  旅行  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.28 (Tue)

伊豆旅行☆2010年PW ①

ご無沙汰してしまいました!!

伊豆から帰ってきてから私が風邪をひいちゃって

ブログ更新が遅くなってしまいました。

ごめんなさい。



さて、毎度おなじみの伊豆旅行!

行ってまいりました!!

ワンコ連れもこれで6回目・・・?かな。

今回は9月20日(月)~ 24日(金)の5日間、滞在してきました☆

ゆったり~な旅でした。



伊豆への往復は渋滞を避けて、いつも深夜ドライブにしているのですが

今回は時間もたっぷりあったので、月曜のお昼に出発しました


218_1.jpg


荷物が乗っているショッピングカートはマンションに備え付けのもの。

大荷物で出かける時 or 帰ってきた時はとっても便利です♪

ほとんどがしずくよつばの荷物です!

伊豆に行くだけで何故こんなに大荷物になるのか・・・(笑)



さあ、出発です!

3連休の最終日、しかも比較的遅い時間に出発したので、渋滞もなく

順調にドライブは進みました。

ただ、ちょっと暑い日だったので、休憩をこまめにとりました。

ワンコ達のお散歩&気分転換タイムも長めに。



いつもは真っ暗で何も見えない海沿いの景色もキレイに見えました(笑)

218_2.jpg



こちらもいつもなら素通りの伊東マリンタウン♪

218_3.jpg


昼間は景色も良いし、いろんな施設が開いてて良いね

ついつい寄り道したくなっちゃいます!

結局、伊豆高原に着いたのが16時過ぎ。

いつものスーパーで夕飯の買い出しをして、別荘に到着した頃には

すでに17時を過ぎていました。


結局、この日は伊豆高原までドライブしただけになっちゃったけど

いつもは見られない景色も見られたし、良いよねっ!



そして早速に始まる夫婦宴会☆

地物のお刺身やら

218_4.jpg


地物のお刺身やら

218_5.jpg


大好きな日本酒

218_6.jpg


他にもいろいろご馳走を作りながら食べ、呑み、作り、食べ、呑み・・・

1日目にして軽く呑み過ぎな感じで終了となりました(笑)

木曜と金曜は雨予報。

貴重な晴れ間の火曜と水曜、どこにお出かけしたのかなっ!?

・・・それは、次回に続きます~♪

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

19:05  |  旅行  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.19 (Sun)

我が家はプラチナウィーク中!

去年は祝日法のおかげでシルバーウィークがあったんですよね~。

今年は月曜日と木曜日が祝日なので飛び石状態。

でも、我が家のオットは火・水・金と有給休暇を取得したので

1週間まるまるお休みっ☆

先週は仕事が忙しく帰りも遅かったので、ギリギリまで休めるか

どうか分からなかったんだけど、無事、休める事に♪

さて、1週間なにして遊ぼうか~?



まずは初日の土曜日。

家族みんなでのんびりとロング散歩してきました。

ゆっくり、まったり、休憩しながら楽しくお散歩できました♪

217_1.jpg



そうそう!

昭和記念公園では、毎年恒例のコスモスまつりが始まりました。

11月3日(水・祝)までの47日間☆

ちなみに期間中は

  ・ 9月20日(月・祝) ← 敬老の日で65歳以上の方のみ!
  ・ 10月17日(日)
  ・ 10月31日(日)

が無料入園日(駐車場は有料)になってます♪

今年は園内合計で550万本のコスモス!

特に、コスモスの丘では400万本のコスモスが一斉に咲き誇ります!

10月中旬が一番見頃の様です。

足を伸ばせる方は、ぜひぜひ遊びに来てみてくださいね~



さてさて、公園の宣伝はこのくらいにして(笑)

まとまった休みができると伊豆高原へ逃避行する我が家。

今回も例にもれず、遊びに行ってきます!


217_2.jpg


いつもよりも少し長い滞在の予定です。

自然と戯れながらのーんびり過ごしてきます。



旅行ということで、しずくよつばのお洋服も少しだけ作りました。

217_3.jpg


季節先取りの秋物です。

ウッカリ、温か素材で作っちゃった物もあって、全部着られるか不明(笑)

ま、それは寒くなってから着れば良いよね☆



伊豆滞在中はネット環境がないので更新もご訪問もできません

ごめんなさい。

でも、たくさんのお土産話を持って帰ってくるつもりです♪

楽しみに待ってて下さいね~!

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

00:24  |  犬服  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.17 (Fri)

彼女のテープが剥がれたら・・・

今日は午前中によつばを連れて病院へ。

しずくは賄賂(クッキー1枚)を受け取り、お留守番です。



術後1週間が経ったので、傷口を診てもらいました。

術後服を脱がせ、強粘着剤でシッカリと貼られたテープをゆっくりと

剥がしていくと、今まで見えなかった傷口が露わに!

思ったより・・・というか、去勢手術に比べると長ーい傷口でした。


216_1.jpg


強粘着剤が赤色をしているので、少し痛々しい感じに見えますが

実際は、すこぶる順調です。

かぶれなどもなさそう

あ! 抜糸はありません。

溶ける糸で縫ってあります。

傷口もキレイに治ってきているし、問題のありそうな所見もないので

日常生活は完全に普段通りでOKと太鼓判を頂きましたっ☆

シャンプーだけは、あと1週間の我慢だけどね♪



来週はムフフ週間

楽しい事がイッパイの予定です!

しずくよつばも、みんなで一緒に楽しめる♪

非常にワクワクしてきました

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

12:30  |  健康  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.16 (Thu)

秋は勝手に来ている。

急に涼しい・・・というか寒いくらいの陽気ですね。

皆さん、体調崩したりされてませんか?

我が家はみんな元気にしております!



昨日は、お友達と公園散歩へ行ってきました。


215_1.jpg


ロング散歩はいつ振り?

本当に思い出せないってくらい久しぶり(笑)

それほど、今年の夏はクレイジーでした。



ご一緒したのは・・・


モコままさん&モコれお姉弟

215_2.jpg


テオくんママ&テオくん

215_3.jpg



お昼に御用達の「ぎんなん茶屋」集合!

まずは腹ごしらえです。


215_4.jpg


春先に販売終了したはずのカレーが復活。

嬉しいけど、どうした?

冬は売れるからかしら??



お腹が落ち着いたところでお散歩開始☆

今日は「みんなの原っぱ」で咲き始めたコスモスを目指します。


215_5.jpg


満開とまではいかないけど、部分的には結構咲いてます。

でも半分以上はまだ2分咲き以下。

これからが楽しみ

あ、ちなみに昭和記念公園と言えば「コスモスの丘」が有名ですが

こちらは10月中旬が見頃。

今はまだ、丘一面が緑色です(笑)



ご兄妹で記念にパチリ。

215_6.jpg



テオくんとパチリ。

215_7.jpg



れおくんをパチリ。

215_8.jpg


その後、テオくんのお友達と偶然にも遭遇。

少し一緒に遊んで、そのままお茶休憩にもお誘いしてしまいました


げんくん

215_9.jpg


レオくん

215_10.jpg


めっちゃ良い子で可愛いワンコ達でした。

ママさん達もすごく素敵な方々で、私はつい、グイグイと話し込んで

しまいました

初対面なのに・・・。

でも、楽しかったんだもの。

これからどうぞよろしくお願いします~!



予定以上にのんびり散歩した私達。

結局、閉園ギリギリまで楽しんでしまいました。



帰り際にトイレに行ったテオくんママをひらすら待つテオくん。

215_11.jpg


なぜか我が家の子までがテオくんママの帰りを待ってます(笑)

「あの・・・ ママはここにいますよ??」

という私の声など聞こえないようです・・・



久しぶりにロング散歩。

案の定、体力が落ちてる事を痛感した私です。

でもとっても楽しかった!!

ご一緒して下さった皆さん、また近いうちにお散歩行きましょうね~♪

ありがとうございました。

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

18:26  |  公園  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.14 (Tue)

よつば☆回復前線接近中!

よつばの避妊手術から早5日目。

やっと彼女らしい元気さが戻ってきました☆


手術の翌日に家に帰って来て以来、食欲は旺盛なよつばでした。

良く眠ってはいたけど、グッタリというほどでもない。

でも、排泄(お尻を落として中腰になる事)がとてもツライようでした。

最初はエリザベスカラーや術後服のせいかと思い、原因特定のために一旦

それぞれを外してみたりしましたが、やはり同じ状態。

心配になり病院に電話して聞いてみましたが、

「もうそんなに痛くないはずです」

と言われ、何が何だか・・・?

でも、やはり痛みとしびれ、ひきつりなどのせいだと思います。

いつものように排泄(制御)できないし、ウンPの時なんて悲鳴をあげる

場合もあり、本当に見ていて可愛そうでした。



だけど、それも徐々に改善してきています。

トイレまで我慢しきれず、お漏らししてしまう事もなくなりました。

元気に遊ぶ姿も戻ってきました。

ご褒美ボーロをもらえる時、嬉しそうにクルクル回るダンスも復活♪

ホントに良かったです。



一緒に遊びたいのに、ずっと我慢を強いられてきたしずく

こちらもストレス溜まってるなーって可愛そうに思っていたのですが、

やっと少しずつ遊ばせられるように☆



女王様の完全復活までもう少し!

このまま順調に回復していって欲しいと思います


214_1.jpg

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

12:26  |  健康  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.13 (Mon)

情緒不安定な私に肉を☆

よつばが避妊手術を受けた木曜日。

病院からの帰り、私の情緒はものすごく不安定でした。

その証拠に・・・

家の立体駐車場で初めて気付いた。。。



サイドミラー、たたまれてる!!



確かに、病院を出てからずっと前を走っていた車の後部をジッと見て

いた記憶しかない気が・・・。

危なすぎる・・・


しずくの散歩にも出てあげたいけど、心が不安定過ぎる。

血液検査次第では、午前中に手術中止の電話連絡が来る予定。

もし手術できたとしたら、15時~16時頃に電話連絡が来る予定。

不安で不安で仕方なかった。



でも引き籠ってても不安を煽るだけだ!と思い直し、しずく

連れて外へ出る事にしました。

もちろん、電話連絡の来ない(予定の)12時過ぎ~14時の間だけ。

ちょうど涼しい日だったので、akariさんのテラス席で大好物ランチも

食べる事に。

私の調子が悪い時、良く利用するお店です



そんな事を計画していたら、お散歩ワン友のテオくんママからメール。

お散歩のお誘いだったけど、出かけられる時間が限られていたので

「ランチだけだけど、ご一緒いかが?」と誘ってみました。

快くOKしてくれたテオくんママ☆

さらに、共通のお友達、蓮くんママも誘ってくれました♪



公園の入園ゲートで待ち合わせして、お散歩しながらakariさんへ。

道中、みんなが気遣ってくれて、私の心も少し落ち着いてきた。

去勢手術の経験談を話したりもしたんだけど、蓮くんの去勢手術は

かなり驚愕(笑)

何をもって「名医」とするか、とても考えさせられるお話でした。



213_1.jpg


猛暑中にテラス席なんて無理だったから、本当に久しぶりです♪


夏は全く会えなかったから、かなりお久しぶりの蓮くん。

213_2.jpg


少しだけお久しぶりのテオくん。

213_3.jpg



そしてランチ!

213_4.jpg


いつもの「和牛ステーキ丼」です!

213_5.jpg


変わらずウマウマ~!!! 最高~!


ランチでは、この他にお味噌汁と香の物が付くんだけど、

お店の人が出すのを忘れていたらしくて

全部食べきった後に出てきたの。

すごく謝ってくれて、本来は別注のデザートをサービスしてくれた♪

213_6.jpg


これが、メチャうま!

逆にラッキーでした(笑)



本当にランチを食べただけで帰ってしまった私。

でも、みんなと楽しいランチができて、かなり心が落ち着きました。

救われました。

優しい言葉、おしゃべり。

本当にありがとう!

またよつばが全快したら、ロングロングお散歩に行きましょう~!



213_7.jpg

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

16:35  |  ワンコ友達  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.10 (Fri)

よつば、頑張りました☆

昨日、2010年9月9日。

実は、よつばに避妊手術を受けさせました。


手術は無事に成功!

何の問題もなく終了しました。

そして今朝、お迎えに行ってきました。


212_1.jpg
   ※ 着用しているお洋服は、病院特製の術後服です。


大人しく落ち着いたレディのようなよつば

手術の後のこういう姿と雰囲気は、何度味わっても慣れないです。

痛かったね。

怖かったね。

もう2度とこんな思いをしなくて良いように、ママは頑張るからね。。




手術時期については、ずーっと悩んでいました。

かかりつけの動物病院の考え方や気候、そして本犬の成長と体調など

本当にいろんな要素を総合的に判断しなければいけない。

詳細は割愛しますが、家族会議を重ねて、重ねて・・・

「昨日」という日に手術する結論に至りました。



ただ・・・。

1週間前の術前血液検査で1項目、許容を超えた高い数値が出ていて

当日の朝にもう1度検査してみてから手術可否を決めることに

手術そのものも心配だけど、この異常数値も心配・・・。

不安でイッパイになりながら、長くて短い1週間を過ごしていました。

経緯をリアルタイムでブログに書くには、心の余裕が私になくて。。

だから、今日までこの件に関しては何も書かずにいました。



幸いにも、よつばは無事に手術を終えて帰ってきました。

まだいつもみたいな元気は出せないけど、それ以外はいつも通り。

のんびり、ゆったり過ごしてくれています。


212_2.jpg


病院では夜も朝もゴハンが食べられなかったみたい。

でも、帰宅してから家でゴハンをあげたら、ものすごい勢いで

食べてくれました

やっと安心できた瞬間でした。



しずくも雰囲気を察してか、そっと見守っていてくれています。

身体の傷が癒えるまでもう少し。

心の傷は・・・沢山の愛情でゆっくり治していってあげようと思います。


212_3.jpg

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

12:00  |  健康  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.09 (Thu)

突撃!隣のキャバプーオフ☆

先週の日曜日のお話。


211_1.jpg
    ↑お揃いキャミソール、新作です♪


この日はお友達のキャバプー(キャバリア×トイプー)達が集まる!と

聞きつけた私達

ウチにキャバプーはいないんだけど、皆さんの優しさにつけこんで(笑)

特別に参加させてもらっちゃいました~♪



現地のカフェまで車で移動~

最近、後部座席をワンコ仕様に変えました。

しずくよつばの快適空間になっちゃってます(笑)

211_2.jpg


しずくはいつも通りピシッと座ってご乗車

で、よつばは何をしているのかと言うと・・・


211_3.jpg


最近コレが彼女のマイブーム!

運転席と助手席の間から顔だけ出して自己主張です(笑)

ま、すぐに飽きて、しずくと同じ座布団に無理やり入り込んで寛いだり、

本気で眠い時は自分の座布団(運転席の後ろ)で寝たり。

相変わらずマイペース女王です



そして着いた先は・・・

211_4.jpg


いつものドッグライクさんです~!

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

15:39  |  オフ会  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.08 (Wed)

ちょっと早めのトリミングぅ~♪

先週末の出来事をまだアップしてませんが、先にこちらの記事を。


昨日は、月に1度のトリミング☆

しずくよつばはいつものように朝イチのトリマーさんのお迎えで

旅立って行きました。


旅立ち直前のモケっぷりがコチラ↓

210_1.jpg


実は私もオットも、こういうおにぎり顔になってきたくらいが一番好き。

だから、普段ならもう1週間くらい経ってからトリミングするんだけど

今回はワケあって早めに決行です!


210_2.jpg


いつの間にやら頭頂部が伸びてウェーブ感がおかしい・・・

火炎の如くモヒってます(笑)

折角なので「完璧なモヒカンに」という選択肢もあると思うんですが

オットに却下されたので、スッキリしてくださいとオーダー。


今回は帰りも送迎をお願いしたので、私は1日家でのんびり過ごすだけ。

あまりない機会なので、ゆっくり堪能させていただきました。

やっぱり、少し寂しいものだけどね




さて、ご帰還。

今日も良い子で頑張ってくれたようです☆


210_3.jpg


フワフワのもふもふ。

可愛くなった~  (←親バカ!)


体格差が少なくなってきたし、毛質や毛色も似ている2ワン。

最近は仕草や行動も同じような時があって、余計に似てきた感じがします。

家族ってそういうものよね?



210_4.jpg


うんうん、今月もお疲れ様♪

この後ゆっくりお昼寝して、元気を充電した2ワンなのでした~

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

10:06  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010'09.07 (Tue)

お久しぶり☆ランチ

えーっと・・・

よつばの受難以来、少し間があいてしまいました。

ご心配してくださった皆様、本当にありがとうございました☆

しずくよつばも元気に過ごしています



先週の水曜日、9月1日は久しぶりにお友達とランチしてきました!

集合場所はwanchaさんです!

209_1.jpg


余談ですが・・・(笑)

(比較的)車庫入れは苦手でない私ですが、この日はお店の駐車場で

どうにもこうにも入れられないスパイラル

にハマってしまい、お店のパパさんに入れてもらっちゃいました

通行人の皆さんにもご迷惑をかけるし・・・。

ホントすみませんでしたっ!!



では、本題(笑)

この日、集まったのは・・・


モコままさん&モコれお姉弟

209_2.jpg


209_3.jpg


愛ちゃん&虎弥ふー兄妹

209_4.jpg


そして、私としずよつ兄妹です♪



車庫入れで変な汗をかいて 腹ペコリーな私。

まずはランチでっす!

今日も唐揚げ丼♪

209_5.jpg


最近こればっかりですが、wanchaさんは他にも豊富にメニューあります!

誤解なきよう(笑)



お友達とゆっくりランチするのも、愛ちゃんに会えるのも久しぶり。

だから、おしゃべりは延々と続き・・・。

最初は久しぶりの再会ではしゃいでいたワンズもこの通り・・・。

209_6.jpg


「川」の字ならぬ「いり」の字で眠ってしまいました



今年の春先までは各組1ワンずつしかいなかったのに、いつの間にやら

全員が2ワン体制に

ハプニングや問題はそれぞれあるんだけど、みんなとても幸せな家族に

なってます♪

これからも家族仲良く、そしてお友達仲良く

良い関係でいてもらいたいと思います!

 

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

10:01  |  ワンコ友達  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |